コゲラ三態2023/05/02 20:11


このところ、どこに行ってもコゲラをよく見かける。したがって、可愛いからという理由も勿論あるにしても、撮る写真はコゲラが多くなる。
右の個体は、赤い羽根がわずかに見える。

コゲラ、メジロのような小規模な樹林でも繁殖できる鳥は1970年代から段々分布が拡がってきており、ヤマガラ、キビタキのような樹林性がより強い鳥も近年急激に分布が拡大しているらしい。逆に、モズやヒバリは1970年代から1990年代にかけて急激に減り、セッカやホオジロは分布が徐々に減少しているらしい。(以上、植田睦之・佐藤 望、バードリサーチニュース2018年1月: 1)。
確かに、以前は見かけなかったようなところでヤマガラを見た。また、島木赤彦の「高槻の こずえにありて 頬白の さへづる春と なりにけるかも」という歌があるが、春になってもホオジロの囀りを聞いていない。

コメント

_ Sumi ― 2023/05/06 11:52

コゲラさんのお家を見てきました。可愛いいぃぃーー🥰 教えて下さり、ありがとうございます🙇 自分では気付けないです。エナガの幼鳥もたくさんいました。キビタキは、声(美しい声でよく囀っていました)+ピンボケな記録写真😂
想像していたよりはるかに豊かな所でした。今回はGWで混んでいたので次はすいてそうな日に行きたいです。レギュラー探鳥地に追加です😊
ヒバリは身近な鳥のような気がしていましたが(小説や詩、有名な歌手のせい?)、全然見かけないです。

_ 閑人 ― 2023/05/06 19:21

コゲラの巣やエナガの雛、見られてよかったですね。キビタキは、声だけでなく姿も見られたようで何よりです🎊 👏
ヒバリは、昭和の頃の日記を見てみたら、平地では一年中そこら中で見た記録がありました。近頃は確かに見かけませんね。農耕地の減少のせいか、東京近辺ではヒバリが急激に減少しているらしいですね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
鳥の英語は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://chatsubo.asablo.jp/blog/2023/05/02/9582311/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

👆 👆 👆
ご協力お願いします